『脱バカ』 1%+99%からの卒業
- 2023/05/04
- 06:30

親は『家族全体』のことを考えて生きています。でも子供は、まだ『自分のこと』しか考えられない子が多いものです。これが親と子の『差』であり、大人と子供の『差』なんです。これは『人間的大きさ』が全く違うので、今は仕方ありません。子供はこれから成長していくのだから、未熟なのは当然のことです。もちろん、逆のケースもありますが、基本的には親の方が意識の範囲と高さが上のことが多いものです。子供の頃はまだ『近視眼...
新企画! 『1%側への啓蒙』 弱者目線が無いから優生思想になる
- 2022/12/03
- 02:27

「お金に善も悪も無い! お金自体が悪いわけじゃない!」↑『貨幣制度廃止』の活動をしていると、私がよく言われる言葉です。こういう人の共通点は『自分目線』しか無いこと。一番弱い人の目線で考えていないんです。「もしも世界が100人の村だったら…1人が全体の富の84%を独占残りの16%で99人がなんとか凌いでいますそして2人が1日2ドル以下で暮らしています」書籍『世界がもし100人の村だったら』自分がこの『2ドル以下』で暮ら...