コメント
内なる声とエゴと低級霊の区別
自分の内なる良心とか理性といったものと、エゴからの欲望と、偽スピが言うガイドからのメッセージ(多くは低級霊の声)との区別する方法がわかりづらいのですが、区別するコツとかありますか?
ところで…
皆さん喉元過ぎれば何やらで、コロナもワクチンのことも過去の話になってる人が多いようですが、今年9月から新型ワクチンの導入、接種者の呼気や汗から出るエクソソームによって、非接種者が接種者になる自己増殖型レプリコンワクチンは、既に東京で治験開始、福島と福岡で製造工場の建設ラッシュ、来年に稼働予定です。
現実的な対策をするならば、山奥で自給自足生活をするしか方法はないのですが、これを実現してる人は私の知る限りめちゃくちゃ少ないです。
シェディングがわかる人に危険性を訴えてみても、
「免疫力で何とかなる」
「お金が必要だから仕事しないと」
「引っ越しなんて簡単にできない」
「畑とか向いてない」
などなどの言い訳をして、対策しようともしません。
と偉そうに言ってる私自身、対策してません(野菜を少しだけ作ってる程度)
なんか生きるのに疲れたんですよね…誰も忠告を聞かないし(ブログのサイレントユーザーで理解してる人はいるかもですが)
だから、自給自足やオフグリッドを実現してまで生き延びる意欲が湧きません。
一人で生き残ってどうするの? って思ってしまいます。
結局、周囲は自分の鏡で、自分が何も対策しないから、何もしない人が集まっているだけ。
そしてエゴの声か魂の声かわかりませんが、突き動かされるように漫画(恋愛ものとエッセイ漫画)ばかり描いては、ネットに上げる日々です。
こんなことしても無意味なのでは? と思いつつ。
Re: 内なる声とエゴと低級霊の区別
良心や理性の根底にあるのは『愛』です。
エゴの根底にあるのは『恐れ』です。
自分の行動の1つひとつを愛か恐れかで判断するとよいと思います。
「この行動に愛はあるかな?」とね。
愛は利他的、普遍的な無私無欲無償の行為です。
エゴは利己的なので私利私欲しかありません。
完全に真逆なので見分けやすいと思います。
現実もネット上も、やらないための言い訳をする人が多いですね。
いつも手遅れになるまで行動しないからね。
でもそんな人ばかりではないので、行動する気がある人のために書いておくことが大切です。
行動する気はあっても、何をすればいいか分からない人も多いからね。
私は一人で生き残ろうとする人を増やすために自給自足やオフグリッドを薦めているわけではありません。
むしろ真逆です。
人々が支配層への依存率を減らすほどに、ヤツラは力を失い、逆に大衆の力が増すのです。
支配からの解放と、人々の自由や自立のために発信しています。
依存が支配される原因だからね。
ブログのタイトル通りに地球丸ごと救うことが目的だからです。
No title
自給自足してどうのというのは全員がそれをやるべきというのは違うと思う
私たちは魂の成長のために現世に生まれてきている、それを忘れてはいけない
各々役割やできることということがある
このブログを読んでいる人が全員、山奥に土地を購入して自給自足できるか?現実的ではない。
頭脳に秀でた者も居れば、体力があり体を動かすことが得意な者、芸術的なセンスがある者、その他色々な人がいるだろう。
「動機が愛か恐れかを見極めろ」と、著者がわかりやすく文字で表してくれてる。
それを日々考え判断する精度をあげていけばいい
支配される"恐怖"があるから、自給自足しよう、畑をやろうだなんて、まさにそれの正反対の考え方だと思う
ゆたかさん、名無しさんへ
シェディングが怖いから自給自足って、まさに恐れからですね。
そもそも私は体が弱く、どんなに食事や野草などを使った手当を頑張っても(病院は頼れないので自力で治療してます)なかなか元気になれず、庭や小さい畑すらまともに管理できていません。
車の運転が苦手で、何度も事故を起こしそうになったので、田舎ですが車無し生活。
DIYも苦手で、カラーボックスすら組み立てできません。
体調が悪くて仕事もできないので、親の仕送りで暮らしています。
そのお礼として、畑で採れた野菜などを送っています。
先ほど書いたように漫画や絵が得意で、ブログを更新するのが苦ではないので、情報発信だけはしています(内容は自分でできる健康法や心のことなど)
炊事、洗濯といった必要最低限の家事はできますし、畑も規模が小さければ何とかできますが、とてもじゃないけど一人で何でも自給自足して生きていくのは難しいです。
かと言って人と関わるとすぐ具合が悪くなり(シェディング関係なく昔から)、特に恋人や家族のような深い人間関係を継続するのが苦手で、協力者もなかなか得られません。
いろいろと行き詰まっておりますが、ゆたかさんのアドバイスのように、まずはできること(ブログで情報発信)からやっていこうと思います。
管理人のみ閲覧できます
Re: もうコメントするのやめます
お大事になさって下さいm(_ _)m
生粋の奴隷でした
コロナで世の中のおかしさに気づくまでは、生粋の奴隷でした。
まさに奴隷になるための教育を受けてきたと思います。
教師から理不尽なことを言われても、体罰的なことがあっても反論せずに受け入れるのが正しいのだと教えこまれました。考えればおかしいと分かることにも、反抗する人は一人もいませんでした。
そんな教育を受けてきたので、K那医師を筆頭として、支配者の駒になっている同窓生がたくさんいます。
ゆたかさんのブログを全て読んで、本当の意味での教育を受けたと思います。
今まで奴隷すぎて、「従わない」という選択肢が自分の中になかったのです。
変なことばかり決まっていく世の中で、どう生きていけば良いのかと恐れていたのですが、従わないという選択を知った時、目から鱗でした。
そして、自立すれば恐れがなくなることも分かり、週一ですが農業見習いを始めました。
私の場合、恐れがあると(特に生活に関わる面)エゴに傾きがちで、恐れをなくすことがエゴをなくすことにつながるかと思ったからです。
習った知識や作物は周りにシェアしていきたいと思います。
周囲にも何とか気づいてほしくて、世界の支配が分かり始めた知人にはゆたかさんのブログを紹介しているのですが、なかなか読めないみたいです(^-^;
駒となっている人たちには、具体例や根拠を挙げて「おかしいと思わない?」と投げかけても、陰謀論者扱いされるだけで議論にもなりません。
プライドと肩書の鎧でガチガチで、そこを覆されるような意見は考えようともしないのです。
自分が奴隷だったから、その特性や気持ちがよく分かるので、彼らが受け入れられる範囲で種をまき続けるしかないのかなあと思います。
この世の中を、奴隷として担ってきてしまった自分たちのせいで、早くから気づき啓蒙してくださっている人や、子どもたち、地球のすべての命をおかしな世界に巻き込んで、申し訳ない気持ちです。
自分ができることは限られていますが、行動していこうと思います。
Re: 生粋の奴隷でした
嬉しいコメントありがとうございます。
私の活動が無駄ではないと分かって、とても感激しております。
全ての人には同等の価値があり、1人ひとりが特別な存在なのです。
誰にも従う理由など無いし、納得いかないことは断固拒否する権利があるのです。
本当に従うべきなのは、心の中にある愛や理性や良心や善意や勇気の方です。
これこそが『自分軸』だからです。
この自分軸を強く太くしていくことが、精神的成長であり、精神的自立になります。
こういう人が増えれば、支配はいつか必ず終わります。
私の活動は、そのためにおこなっているのです。
最近は心ある方々が拡散してくれているので、いつかは形となって表れると思います。
いつも読んでいただきありがとうございます( ^^ )