ムジント「( ˘ω˘)スヤァ」
級友たち「あ! いたいた! やっと見つけた!」
ムジント「え?」
級友たち「みんなで君のことを探してたんだ」
ムジント「あ… そう…」
また何か絡んできやがった。
なぜ放っておいてくれないのか…
級友たち「あのワル3人組をやっつけたんだって? 校内で話題になってるよ」
ムジント「へぇ…」
どうでもいい…
級友たち「次のボスはムジント君だって」
ムジント「ボスの座なんぞに興味は無い。 欲しいヤツにくれてやる」
くだらないことで起こすなよ。
頼むから、オレのことは放っておいてくれ。
父ちゃんの聖書
「弱い人間は独りでいられない。
そのため、強い人間に保護してもらいたがる。
コバンザメのように、ベタベタまとわりついてくるのだ。
だが… 決して仲間だと思ってはいけない。
自分を守ってもらうことしか頭にないからだ。
そして守ってもらえなかった時、被害者ヅラをして、全てをこちらのせいにする」
級友たち「僕たちのことを守ってね」
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
父ちゃんの言う通りじゃないか…w
では予め釘を刺しておくか。
ムジント「人をアテにするな。 自分の身を守るのは自分だけだ。 オレはお前らのボディーガードになるために生きてるわけではないし、守ってやる義理も無い」
級友「なんでだよ」
ムジント「人に依存することは断じて解決策ではないのだ。 人に依存せずに自分自身で解決出来るようにすることが真の解決策だからだ」
級友「チェッ! ケチ!」
これも父ちゃんの言う通りだ。
自分の要求が通らないと、態度を豹変させやがる。
なぜなら、自分の都合が全てだからだ。
これがコバンザメの生態…
しかし、父ちゃんの聖書はスゴイな〜
人間たちの生態が詳しく書かれてある。
やはり父ちゃんは偉大だ。
その後、クラスメートからのシカトが始まった。
( ˘ ˘) ツーン ( ˘ ˘) ムシムシ ( ˘ ˘) シカト
きっとあの連中がみんなに呼び掛けたのだろう。
父ちゃんの聖書
「重度の甘ったれに自立や自己解決を促すと、逆恨みされることがよくある。
彼らはタメになる教えではなくて、ラクをするための教えにしか興味が無いからだ。
それでも自分を曲げる必要は無い。
真の教導者は、みんな同じ目に遭ってきたのだ」
父ちゃんは、なぜこんなに何もかも分かるのだろう。
きっと父ちゃんも同じ目に遭ってきたんだろうな。
ということは、今オレは父ちゃんが歩いた道を歩んでいるということか。
そして歩きやすくするために、たくさんの教えを遺してくれたのだ。
ありがとう 父ちゃん…
いなくなってからも、オレを支えてくれてるんだね… クスン
あれから1週間が経ったが、依然としてシカトは続いていた。
ムジントは休み時間のたびに、独りになるために屋上に来ていた。
ムジント「だれも寄って来なくなった。 これは快適だぜ…w」
人間と関わりたくないムジントにとって、シカトは何のダメージにもならなかった。
結局は自分次第なのだ。
独りでいられる強さがある人は嫌われることも孤立することも恐れないからだ。
と、そこへ一人の女子生徒が現れた。
女子生徒「来ちゃった…」
ムジント「君は?」
女子生徒「私は良田良子」
ムジント「そうか…」
良子「私… みんなに言ったの。 もうシカトはやめようって… そしたら、私までシカトされることになっちゃったの…」
ムジント「ほう!」
こんな子もいるのか。
人のために何かをする勇気と優しさのある人を見るのは初めてだった。

ムジント「ありがとう… 感謝している」
猛獣でもコバンザメでもなく、人間らしい人間もいると知れたことが、とても嬉しかった。
ムジント「何かお礼がしたい。 オレに何をしてほしい?」
良子「お礼なんていいわよ。 そんなつもりでしたわけじゃないし」
何も要求しない清らかさに、ムジントはますます心魅かれた。
よし! ではオレに出来る最善のことを何か考えてあげよう。
放課後…
ムジント「良子。 一緒に帰ろう。 どうせ独りなんだろ?」
良子「うん… みんな私から離れてったから…」
ムジント「離れていくヤツは離れていけばいい。 本当に友だちと呼べるのはツライ時こそ一緒にいてくれる人だけだからな」
良子「そうよね… ありがとう。 少し元気が出たわ」
ムジント「あ! 靴が無い!」
ムジントが靴箱を開けると、あるはずの靴が無かった。
良子「あ! 私のも無い!」
ムジント「良子まで…」
よし! これは良子にお礼をするチャンスだ。
この問題はオレが解決してやろう。
ムジント「家に帰れば、替えの靴はあるんだろ?」
良子「うん」
ムジント「それなら、今日は上履きで帰ろう」
良子「分かった」
・
・
・
翌日…
ムジント「良子 おはよう。 カギを持ってきたぜ 🔐チャリーン」
良子「カギ?」
ムジント「うん。 これを靴箱に付けておけば、何も出来やしないさ」
良子「ああ、なるほど」
ムジント「それと、もう1つ渡しておく。 🔐 こっちはロッカーのカギだ。 盗まれたり隠されたりしたくない物は全てロッカーに入れておくといい」
良子「うん。 分かった。 ありがとう」
ムジント「どいつが犯人か分からないが、そいつらのやる事の上を行けばいいのだ。 そうすれば、いつかやめるから」
良子「うん。 でも昨日先生にメールしたの。 私とムジント君の靴が隠されたこと」
ムジント「そうか」
良子「だからすぐに解決すると思うわ」
そうかなぁ…
オレたちがシカトされてることさえ気付かない、あの愚鈍な先生に解決能力などあるとは思えなかった。
・
・
・
キーンコーン カーンコーン♬
先生「え〜 授業の前に話がある。 昨日良子とムジントの靴が隠されたそうだ。 心当たりのある者は名乗り出なさい」
シーン…
やっぱりな…
名乗り出なさいと言われて、素直に名乗り出るとでも思っているのかよ…
卑劣な人間が正直なことをするとでも思っているのかよ…
案の定、何も分かってねーな… このオッサン…
1ヶ月後…
当然のことながら、犯人は名乗り出ず、事件は風化してしまった。
父ちゃんの聖書
「バカには問題解決能力はもちろん、記憶力すら無い。
そのため、いつも未解決のまま事件を風化させてしまうのだ」
ムジント「スゲー! 父ちゃんの聖書には、何でも書いてある。 まるで作者が都合によって書き足しているかのようだ…w」
だが… 嬉しい兆しも表れ始めていた。
女子たち「良子… ムジント… シカトしてゴメン…」
良子「みんなどうしたの?」
女子たち「シカトに加わらないと、仲間ハズレにされるから仕方なく従っていたの… でも… もうこれ以上心苦しいことはしたくないの… ゴメンさない… 本当にゴメンなさい…」
良子「いいのよ。 よく勇気を出してくれたわね」
女子たち「許してくれるの?!」
良子「もちろんよ。 私たち友だちでしょ? 本当の友だちは、一回や二回の出来事で壊れたりしないわ」
女子たち「ありがとう… 本当にありがとう…( ;∀;)」
父ちゃんの聖書
「心苦しいことや、後ろめたいことは、決して長くは続かないものなのだ。
人間には良心があり、その良心に反することをすれば強いサインで警報を発して知らせてくれるからだ。
それが心の痛みの正体だ。
この痛みは決して無視してはいけない。
無視した数だけ、人が人でなくなっていくからだ」
・
・
・
それからは、この女子たちは休み時間のたびに屋上に来るようになった。
そして、この女子たちの呼び掛けにより、その日を堺に、日に日に屋上に来る子が増えていった。
いつしか、屋上はクラスの大部分が集まる溜まり場と化していた。
ムジント「フム… ということは、ここに来ないヤツラがシカトの首謀者であり、靴を隠した犯人の可能性が高いな」
みんなは、無言で頷いていた。
ここにいないのは、あのワル3人組と、コバンザメたちだった。
やっぱりね…
なんと! 犯人捜しなどせずとも、犯人が炙り出された。
そして、いつしか誰も相手にしなくなり、自動的にクラスで孤立していくこととなった。
これは『自因自果』の法則通りの結果だった。
だから普段から『自他同一』の意識レベルで行動することが大切なのだ。
人にすることは、未来の自分にしてることなのだから。
つづく。
- 関連記事
-