fc2ブログ

記事一覧

脱!俗物 権威にも人数にも流行にも圧力にも左右されないのが自分軸

俗物A🧒「今の流行りは○○だぞ! お前まだ○○持ってないの?」

俗物B👨「今時、そんなファッションしてるのお前くらいだぞ ((´∀`*))ケラケラ」

俗物C🧔「ホント、ゆたかって流行に疎いよな〜 アハハꉂꉂ(ᵔᗜᵔ)」

…………………………

私の周囲には3S政策にハマッた愚民しかおらず、孤独のドン底にいた頃に見つけたのが『美味しんぼ』という名の漫画でした。

この漫画には、私がリアルで言い続けていたことが書いてあったのです。

読んだ時に、とても気分がスカッとしたのを今でもよく覚えております。

俗物の特徴は『権威主義』『流行に流される』『多数派に追従する』『勝ち馬に乗る』などです。

だから無思考で『キャビア、トリュフ、フォアグラ』をありがたがっていたりするのです…

味なんて分かりゃしねーくせに…w

中身じゃなくて、名前をありがたがってるだけのくせに…

他人の尻馬に乗って美味いと言ってるだけのくせに(笑)

20230915114644868.jpeg

↑私が読みたかったのは、こういうモノだったのです。

人や世間に左右されずに、本質を理解してる人が書いたもの。

この主人公はフォアグラだという理由で無条件でありがたがる俗物たちに、条件さえ満たせば『アン肝』の方が美味いことを証明してみせたのです。

2023091512084588e.jpg

フォアグラはガチョウやアヒルなどに無理やり高カロリーの餌を押し込んで『脂肪肝』にしたものなんです。

人間で言えば病気の肝臓です。

そんな病んだ肝臓よりも、自然の中で育った健康そのもの、そして鮮度が落ちる前にその場で調理したアン肝の方が美味いというわけです。

味は『名前』や『価格』や『評判』で決まるわけではないからです。

これは料理だけでなく、物ごとの本質を理解しており、ちゃんと自分自身で判断出来る自分軸にしか分からないことです。




わたし的には、もっと爽快だったのがコレ!

人気店に冷やし中華を食べに行った時の、主人公のセリフです。

2023091512323204b.jpeg

画像が見つからなかったので貼れませんが、↑の次のコマで周囲の客が怒りだしたのです。

「みんなが美味いといって食べてる物にケチをつけるな!!!💢」と。

でも主人公の山岡は「人気店だからという理由で何でもありがたがるな! ちゃんと自分自身の舌で判断したらどうだ!!!」

こんな感じのセリフだったと思います。

ホントその通りです。

「人気店だから〜」

「行列店だから〜」

「テレビで紹介されてたから〜」

こんなものは全て『他人軸』です。

冷やし中華の実態は過剰な添加物で舌と鼻をマヒさせて、食材そのものの味ではなくて添加物の味を美味いと思い込ませてるだけのことも多いのです。

そしてもっと異常なことは、自分の判断が無く、他人が美味いと言うものを食べることでフツーのフリをして生きてる他人軸の人が多すぎること。

情けない…

カッコ悪い…

恥ずかしい…

それなのに、自分たちの方が正しいと思ってるのだから救いようがありません。

今で言えば『コロナ脳』のような知的弱者たちですね…w

2023091513095413d.png

私の人生は、いつだってこういうバカの群れとの闘いでした…

自覚なきバカの群れと…

20230915131649334.png




関連記事

コメント

No title

昔から流行とかあまり興味が無く、新しい古い関係なく自分の気に入った物にしか関心がありませんw
例えば好きな歌手なんかもその歌手と波長が合うのか、余程自分の感性に合ってるのか毎日ずっと同じ曲を聴いていても飽きないですね。 最近は新曲を全く出してませんが、こんなにたくさん素晴らしい曲を出してくれて有難いとさえ思います。

一つ前の記事にも言えますが、現代人は本当に個性が薄いというか、無いとしか思えません。どこ行ってもみんなスマホばかりいじいじしてますし。学校教育や様々なメディアの弊害もあると思いますが、そのうち雰囲気だけではなく、顔まで皆同じ人種になってしまうのではないでしょうか?ww

Re: No title

現代人は無思考化、無個性化がドンドン加速してる気がします。
何も考えずに流されて生きてるだけなのでしょうね。
独自性ゼロ、独創性ゼロ、主体性ゼロ。
これじゃ流されるわけですね…
自分が無いんだから…w

コメントの投稿

非公開コメント

スマホ版表示はこちらから

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

yutakasakurazawa

Author:yutakasakurazawa
支配者のいない自由な世界にするために
誰もが安心して暮らせる豊かな世界にするために
自然にも動物にも優しい世界にするために活動しております

※寄付や贈り物などの申し出は全てお断りしております。
その優しさは、私ではなくて困っている人や必要としている人にあげて下さいm(_ _)m

当ブログはリンクフリー、転載OKです。
商用目的以外ならご自由にお使い下さい。

読者専用アドレスです。
メールで私と直接話したい時にご利用下さいm(_ _)m
yutaka85@cream.pink

カテゴリ

全記事表示リンク