コメント
No title
昔から流行とかあまり興味が無く、新しい古い関係なく自分の気に入った物にしか関心がありませんw
例えば好きな歌手なんかもその歌手と波長が合うのか、余程自分の感性に合ってるのか毎日ずっと同じ曲を聴いていても飽きないですね。 最近は新曲を全く出してませんが、こんなにたくさん素晴らしい曲を出してくれて有難いとさえ思います。
一つ前の記事にも言えますが、現代人は本当に個性が薄いというか、無いとしか思えません。どこ行ってもみんなスマホばかりいじいじしてますし。学校教育や様々なメディアの弊害もあると思いますが、そのうち雰囲気だけではなく、顔まで皆同じ人種になってしまうのではないでしょうか?ww
例えば好きな歌手なんかもその歌手と波長が合うのか、余程自分の感性に合ってるのか毎日ずっと同じ曲を聴いていても飽きないですね。 最近は新曲を全く出してませんが、こんなにたくさん素晴らしい曲を出してくれて有難いとさえ思います。
一つ前の記事にも言えますが、現代人は本当に個性が薄いというか、無いとしか思えません。どこ行ってもみんなスマホばかりいじいじしてますし。学校教育や様々なメディアの弊害もあると思いますが、そのうち雰囲気だけではなく、顔まで皆同じ人種になってしまうのではないでしょうか?ww
Re: No title
現代人は無思考化、無個性化がドンドン加速してる気がします。
何も考えずに流されて生きてるだけなのでしょうね。
独自性ゼロ、独創性ゼロ、主体性ゼロ。
これじゃ流されるわけですね…
自分が無いんだから…w
何も考えずに流されて生きてるだけなのでしょうね。
独自性ゼロ、独創性ゼロ、主体性ゼロ。
これじゃ流されるわけですね…
自分が無いんだから…w