コメント
No title
「やりたいことをする」と「起業」を結びつける人が多いですが、
起業ってようは自分のやりたいことを他人にお金払ってやらせるわけなので、
資本主義の根本的な問題はそのままなんですよね。
人ひとりの人生を奪ってる。
起業ってようは自分のやりたいことを他人にお金払ってやらせるわけなので、
資本主義の根本的な問題はそのままなんですよね。
人ひとりの人生を奪ってる。
Re: No title
本当そう…
資本主義の根本的な問題を解決しようという人はまず見かけません。
自分(たち)が稼ぐことしか考えてないチッポケな連中ばかりです。
ゼロサムゲームをしてるだけなのに、俯瞰的、客観的に見れる人が少ないので、まだまだ気付く様子もありません。
やはり正しい制度を作って、リードしてあげないとダメだなと最近は感じます。
本当は自分たちで、それをやってほしかったのですが。
資本主義の根本的な問題を解決しようという人はまず見かけません。
自分(たち)が稼ぐことしか考えてないチッポケな連中ばかりです。
ゼロサムゲームをしてるだけなのに、俯瞰的、客観的に見れる人が少ないので、まだまだ気付く様子もありません。
やはり正しい制度を作って、リードしてあげないとダメだなと最近は感じます。
本当は自分たちで、それをやってほしかったのですが。
マトモな宇宙存在ならばワクワクは魂の反応する方向だと教えるでしょうね。
一過性の感情によるワクワク(時めき、トキメキともいう)とは違います。
例えば困っている人を助けたいと思った人の気持ちをあえて言語化して「ワクワクするので助けようとした」では、まるで不謹慎な人のように伝わってしまいますが「どうにかしてあげたいと魂が反応し、助けようとした」ならば通じます。
ワクワクのレベル?種類?の違いが、性愛と人類愛の違いともダブって見えます。
一過性の感情によるワクワク(時めき、トキメキともいう)とは違います。
例えば困っている人を助けたいと思った人の気持ちをあえて言語化して「ワクワクするので助けようとした」では、まるで不謹慎な人のように伝わってしまいますが「どうにかしてあげたいと魂が反応し、助けようとした」ならば通じます。
ワクワクのレベル?種類?の違いが、性愛と人類愛の違いともダブって見えます。
Re: タイトルなし
本当その通りだと思います。
でもスピリチュアルは、ワクワクしながら自滅(エゴ)の道を突っ走ってます…w
でもスピリチュアルは、ワクワクしながら自滅(エゴ)の道を突っ走ってます…w
こんにちは、うーむ、新たな質問が出来てしまいました。
やりたくないことはやらない🟰エゴ、ひとりよがりなんでしょうか?
ここで自分のやりたい事しかやらない人が増えたら、社会は成り立たないのですと反論していますが、だとしたらワクチン、学校教育や医療に対する考えはどうなんでしょうか?軸は社会軸ですよね。やはりやらないことはエゴなんでしょうか?私自身したくないことの押し付けで潰れかけたので、離れた距離から考えています。
スピがおかしいのはそうなですが、やりたくないことは本当に必要なら何かしら対策をして残っていくだろうし、あまり心配していません。それより軸を他者にゆだねる方が問題であり、足りないところは多数の視点で補ってみてはどうでしょうか?野球のエースも順番にしてもいいかもしれません。
やりたくないことはやらない🟰エゴ、ひとりよがりなんでしょうか?
ここで自分のやりたい事しかやらない人が増えたら、社会は成り立たないのですと反論していますが、だとしたらワクチン、学校教育や医療に対する考えはどうなんでしょうか?軸は社会軸ですよね。やはりやらないことはエゴなんでしょうか?私自身したくないことの押し付けで潰れかけたので、離れた距離から考えています。
スピがおかしいのはそうなですが、やりたくないことは本当に必要なら何かしら対策をして残っていくだろうし、あまり心配していません。それより軸を他者にゆだねる方が問題であり、足りないところは多数の視点で補ってみてはどうでしょうか?野球のエースも順番にしてもいいかもしれません。
No title
このブログでなんと言われようとやりたいことがあるならやったらいいのでは
私はやりたいことだけやって生きてますが、そうするにしても必ずどこかで嫌なこと、つらいことはする必要が出てきて、だけどその先の未来が見えると頑張ることができます
この作者さんも浅い意味でスピ文句を批判してるわけではないと思いますよ
私はやりたいことだけやって生きてますが、そうするにしても必ずどこかで嫌なこと、つらいことはする必要が出てきて、だけどその先の未来が見えると頑張ることができます
この作者さんも浅い意味でスピ文句を批判してるわけではないと思いますよ
Re: タイトルなし
このテーマはもっとジックリ書く必要がありますね。
私が言いたいのは動機がエゴなのか、愛なのかの違いなんです。
エゴは自分の好き嫌いや損得でやりたくないことはやらないというチッポケな意識レベル(スピがこれ)。
愛は広く高く大きな視点での判断。
まるで大違いです。
この辺をジックリ説明する必要性を感じます。
私が言いたいのは動機がエゴなのか、愛なのかの違いなんです。
エゴは自分の好き嫌いや損得でやりたくないことはやらないというチッポケな意識レベル(スピがこれ)。
愛は広く高く大きな視点での判断。
まるで大違いです。
この辺をジックリ説明する必要性を感じます。
Re: No title
おっしゃる通り、決めるのは本人です。
ゆたかが何を言おうと、自分で考えて自分で決めることが大前提です。
これが思考の自立であり、行動の自立です。
ゆたかが何を言おうと、自分で考えて自分で決めることが大前提です。
これが思考の自立であり、行動の自立です。