fc2ブログ

記事一覧

無能医療 結局、何ひとつ治ってなかった…

私の病名は今だにハッキリ分かってないのですが、呼吸器官の病気なのは間違いありません。

この病気は、何かの菌類が増殖したことで、気管支が炎症を起こし、気道が塞がって呼吸不能となる恐ろしいものです。

不思議なことに入院中は鼻水や鼻くそが、ほとんど出なかったんです。

わずかに出ても透明なんです。

空調機器を稼働させっ放しにしているため、無菌状態に近いようですね。

病院がやったことは、この無菌状態の環境で、体内の菌類を殺す薬の投与を続けていたこと。

当然、菌類は減っていき、やがて症状は無くなります。

これで表面的には回復したように見えるので退院したわけです。

病院側は、こんなものを治療と称しているのです。

でも… 私は思ってたのです。

こんな無菌状態(ニセの清潔さ)の環境にいたら、免疫力が無くなってしまうだろうなと…

退院してからが、大変だろうなと…

病院の外は無菌ではないのだから…

その時、免疫力が落ちた体で菌類は再び増殖をするだろうなと…




予想通り、退院した12日の夕方から38℃越えの熱が続いております。

今日27日で二週間以上もこの状態です。

2023092706023134e.png

そして、それプラス5日くらい前からは、恐れていた呼吸困難も再発してしまいました…

20230927060451704.png

洗濯や布団干しなどの軽作業でさえ、呼吸困難になるほどです…

更に最近、タンの色が真っ白になってしまいました…

これは病状が一番ヒドかった時の色なんです…

自力では吸えなくなり、扇風機で空気を肺に送り込むことしか出来なかったあの最悪の状態の時と同じ…

結局… 何も治っていなかったのです…

治したフリの詐欺医療です…

だから退院後も通院しろと、薬を服用し続けろと言ってたのですね…

全てが計画通りだったのでしょう。

やはり病院に依存したことが間違いですね。

依存は解決策ではないのだから。

今は手探りでいろいろ試しているのですが、緑茶にワサビを溶かして飲むと気道が広がることを発見しました。

これで呼吸がラクになります。

効果も7時間くらい続きます。

呼吸器系の病気で苦しんでいる方は試してみては如何でしょうか。














関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

大変な状態の中の更新ありがとうございます。
たぶん免疫が体内の異物と闘うために熱が出ているのでは…高熱は苦しいですが、
38.8度以下の熱は体の自然な反応だという説もあるようです。

でも熱は体力を消耗するので、無理をせずお大事になさってください。この返信もお気にせずに。

お大事になさってください

 入院からの経過、読ませていただきました。
本当におつらい状況と思います。
 医療の目標は患者の症状を抑えられればOK、リピーターになってもらえればもっとOKというものなので、おっしゃる通り、根本的に治る方法は世間に出てこないものですね。

 とはいえ、ゆたかさんの状態を医学の言葉を使ってまとめてみるのは無意味ではないと思います。
 もともとゆたかさんにはCOPD(以前は「肺気腫」や「慢性気管支炎」と呼ばれた病気を整理した概念)があって、それが風邪などをきっかけに肺炎を引き起こした、ということのようですね。「COPDの急性増悪」と呼びます。
 COPDの方は肺胞(気管支を通って入ってきた空気を溜める小さい部屋で、周りに血管が取り囲んでおり、酸素や二酸化炭素のやり取りをする)が破壊されているので、痰がうまく外に出ないために細菌や真菌が繁殖しやすく、肺炎になりやすいわけです。
 普通の人が肺炎になっても、抗生物質を使えば痰がすっきり出て完治しますが、COPDの人が肺炎になると、抗生物質を使っても痰が出切らないので、ぶり返します。現代医学では、痰が出やすくなる薬や、気管支を拡げるような薬で粘ろうというスタンスだと思います。

 私もより良い方法を知っているわけではありませんが、ひとつヒントになる可能性のあるお話をします。
 新型コロナの肺炎が治りにくい理由のひとつに、肺胞が壊れて痰が出にくくなってしまう現象が指摘されています。これはCOPDの肺炎が治りにくい理由と似ています。
 URLにリンクを貼りましたが、海外の論文で、新型コロナで重症肺炎になった患者に4.2%重曹水を吸入させたら改善したというものがありました。
 4人の患者の症例報告なので、医学界からは相手にされませんでしたが、個人的には、重曹水の吸入は副作用はほとんどなさそうですし、痰が出やすくなって、粘膜の破壊を抑えられそうな方法だと思いました。
 
はやくよくなられることを願います。

Re: 何かお役にたてれば

情報ありがとうございますm(_ _)m
皆さまのご親切が私の病んだ体を癒やす最大のエネルギーとなっております。
感謝感謝(*´ー`*人)

Re: No title

優しいお言葉をありがとうございますm(_ _)m
現在、高熱&呼吸困難で頭がボーッとしておりますが、コメントは全て読ませていただいております。

Re: お大事になさってください

詳しい情報をありがとうございますm(_ _)m

重曹水の吸入を試してみたいと思います。

ゆたかさん、早く良くなりますように(;_;)

的はずれかもしれませんが…
数年前から私もたまに呼吸が発作的に苦しくなることがあるのですが
いつも身体が水分不足の時でした。
ゆたかさんはあまり摂取したくないかもしれませんが、私の場合そんな時はスポーツドリンクを飲むとすぐに症状が落ち着きました。

もし何かの参考になれば幸いです。

お大事になさってください

いつも、役にたつブログ有難うございます。
2週間も高熱との事、辛いと思います。
ゆっくり休んで早く元気になって下さいね。

ゆたかさん!急性症状が出ていますね!お辛いですよね…無理せず対症療法として医療機関をご利用されてくださいね。医療の問題は対症療法をあたかも根本的治療のように販売すること、患者が自らの問題に向き合わず根本治療と依存してしまうことです。最高の対症療法ですので、辛い時は無理せず利用させてもらいながらゆっくりいきましょうね。ご自身にあった民間療法も見つけられてよかったです!わさびはすごいですね~。

返信は不要ですので頭を使わずゆっくり休んで下さいね。栄養をとって…ゆたかさんがたくさん愛されてきたことを思い出しながら…今も読者さんにたくさん愛されていることを感じながら…回復されて下さいね。ゆっくり眠れますように…。

Re: タイトルなし

ありがとうございます( ^^ )
水分の摂取は重要ですよね。

Re: お大事になさってください

優しい言葉ありがとうございます( ^^ )

Re: タイトルなし

ありがとうございます( ^^ )

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ゆたかさん、おはようございます。
体調についてのブログ、拝見しました。しっかりと良くなるように、お祈り申し上げます。

私は、日頃から薬草(ハーブ)を自分の症状に合わせて使ったりしています。今年はオレガノがとても元気に、モサモサ育ってくれたのですが、オレガノは天然の抗生剤とも言われているようで、ゆたかさんの症状に合うのではないかと思いました。
生でも、乾燥させてでもお茶として飲むことができます。

また梅醤番茶ですが、梅干しに醤油(生姜のすりおろしはお好みで)を混ぜ番茶を注いで飲むものが有名ですが、梅干しの種を醤油に漬け込んでおいて、そのエキスと番茶を飲むというものもあり、私もちょっと体調が危ないな、と言うときには必ず飲んでいます。

他にも自然の力を借りるさまざまな知恵がありますが、手軽に実践できるもののお知らせでした。

Re: No title

元気が出るコメントありがとうございます( ^^ )

Re: 参考になれば

詳しい情報をありがとうございますm(_ _)m

皆さまから寄せられた情報で可能なものはドンドン試してみたいと思っております。

Re: No title

おはようございます( ^^ )
情報ありがとうございます

オレガノは読者の方から教えていただいて、今試してます。
また梅干しも効果が高いということなので、試してみたいと思っております。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

親身になって考えてくださり、大変感謝しておりますm(_ _)m
出来ることはやっていき、無理なものは近い手段を模索したいと思います。

少しずつでも確実に良くなります様に

私事で申し訳ないのですが、最近体調を崩し、身体全体の痛みに発熱、嗅覚・味覚が無くなり、味わった事のない何とも言えない押し潰されそうな恐怖はとても辛かったです。

もし参考になればと、私の場合を書かせて下さい。

生の国産ニンニクをすりおろし、
沢山食べると、腸内の菌が全滅してしまう程の殺菌力があるそうなので、耳かき一杯位を1日3回位食後に食べました。

只今、約10日目ですが、嗅覚が3分の1位は戻って来ております。


長年辛い思いをしているゆたかさん。少しでも早く良くなる事を願っております。

Re: 少しずつでも確実に良くなります様に

情報ありがとうございますm(_ _)m

現在はまだ出口が見えない状態ですが、いつか治ることを信じて前向きに出来ることをやっていくつもりでおります。

ニンニクは効果高そうですね。
お身体をお大事になさって下さい。

対処療法かも知れないけれど

ゆたかさん、こんばんは。

息が苦しいなんて辛いです。

下記のどれか一つでも効いてくれることを願います。
どうか、苦しさから解放できますように。

http://kenko-waza.com/?p=5386

http://kenko-waza.com/?p=735

http://kenko-waza.com/?p=1262

Re: 対処療法かも知れないけれど

こんにちは(^^)
情報ありがとうございますm(_ _)m
一番下の指圧は一人でも出来て、すぐに効果ありました。
呼吸が苦しい時にやってみます。

体調いかがでしょうか?

はじめまして。
記事を楽しみに拝読しております。
呼吸器の症状、つらいですよね。

私はこどもの頃から喘息持ちで、出産後に悪化し、シムビコードという吸入ステロイドを何年も常用していました。

CBDオイルを舌下で摂取し始めてから、ステロイドの使用量を減らしながら断薬し、1年ほど何も問題なく過ごせています。

今は、何となく喉や気管支に違和感がある時に、1日1回ほどCBDオイルを摂取していますが、す~っと違和感がなくなります。

数種類ほどの会社のものを試し、コスパと効果のバランスがよい下記リンクの商品に落ち着いています。(効果には問題ありませんが、アプリコットフレーバーは薬品を食べているようでイマイチでした。)

サイトの説明には食べ物や飲み物に混ぜてとると書いてありますが、舌下に含んで2分ほど待ってから飲み込むのが吸収がいいと思います。
よろしければ、試してみてくださいませ!


https://jp-personal-coaching.com/product/chilltail02/

Re: 体調いかがでしょうか?

はじめまして( ^^ )
情報ありがとうございますm(_ _)m
CBDオイルは効果高そうですね。
呼吸が苦しい時に試してみたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

スマホ版表示はこちらから

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

yutakasakurazawa

Author:yutakasakurazawa
支配者のいない自由な世界にするために
誰もが安心して暮らせる豊かな世界にするために
自然にも動物にも優しい世界にするために活動しております

※寄付や贈り物などの申し出は全てお断りしております。
その優しさは、私ではなくて困っている人や必要としている人にあげて下さいm(_ _)m

当ブログはリンクフリー、転載OKです。
商用目的以外ならご自由にお使い下さい。

読者専用アドレスです。
メールで私と直接話したい時にご利用下さいm(_ _)m
yutaka85@cream.pink

カテゴリ

全記事表示リンク